![]() |
今日は、益田川(飛騨川)上流の支流のひとつ小坂川上流部へ釣行。 最初に入った下流部の中学校の裏は、雪代でかなり増水している様子で、魚の反応はなく、100mほど下流に下るととてもいい感じの落ち込みと大きなふちがあり、そこで粘ってみたものの、魚のチェイスすらなし。足元には、10cmほどの魚はいるのですが・・・。 この場所を見切りポイントもよくわからないままとにかく上流へと向かって車を走らせる。 車を停めて川を見ると釣りが出来そうなところにたどり着く。 早速準備をして川へ降りて釣りを開始するが、まったく魚の反応はなく、そのままどんどん釣りあがっていく。 釣りあがった先に大きな堰堤がありここでしばらく粘ってみる。 シュガーディープ50でこの堰堤で20cmほどのアマゴを2匹釣り上げる。何とか魚の顔を見ることが出来たので、次にどこへ行こうかと考えていると、漁協の監視員の方が、もっと上流に行くとイワナが釣れるということだったので、車止めあたりまで移動し、釣りをしたものの時間的に日が高かったのが悪かったのか、イワナを釣ることは出来ずこの川を後にしました。 益田川の本流でよさそうなポイントがあったので夕方まで粘りましたが、ミノーにチェイスはあったのですが、ヒットさせるまでに至りませんでした。 対岸の岸際ではライズが頻繁にあったのですが、さすがにルアーが届かず、あきらめて帰宅しました。 おそらくアマゴのライズだったと思います。 |
![]() |
|
![]() 小坂川でつれたアマゴ、20cmくらいです。 |
![]() 午後粘った益田川。チェイスはあるのですが・・・。 |