連休2日目の今日も、兄ちゃんの海の管理人JINの案内で早朝から釣りへ出発。
今日の釣行先は、岐阜県の飛騨川水系です。朝7時前にもかかわらずなぜかスタミナ定食が食べられる変わった食堂で日釣り券を購入し、早速釣り開始。狙っていたポイントは、すでに先行者が居たため、別のポイントへ入ることに・・・。
最初に入ったところは、瀬が続くエリアでポイントが点在する感じのところ。雪代が収束してちょっと時間がたったのか、コケが生えていて滑りやすくなっている。
ポイントを丁寧に探っていくと、22cmの放流アマゴがヒットしました。
しかし、その後は3人ともあたりすらなく別のポイント探しへ。

かなり上流の方へ移動し、実績のあるポイントを案内してもらったが、水が少ないせいか全く反応なし。別のポイントも見てみたもののこちらもいい状況とは言えず、昼食を摂るためにコンビニへ。上流域の状況が芳しくないため、再び下流域へと移動しました。
下流域の本流に入って釣り下るものの、小さなアマゴが、JIN・ゆーすけにヒットしましたが、大物は得られず再びポイント移動。
小雨がぱらつき始め、活性が高くなって来そうな気配が漂っています。水深もあり、いい感じのところでアマゴがヒットしましたが、寄せる途中でばらしてしまいました。見た感じ22cmほどの放流アマゴのようでした。

こちらもそうそうに見切りをつけ最後のポイントへ移動しました。
夕方も近くなり、雨も本格的に降り出したところで、最後のポイントに到着。
とりあえず、ミノーをキャストするとチェイスする魚の姿をを発見。水深15cmのところで見切られてUターンして戻っていきました。その後、ゆーすけにもチェイスがありましたが、ヒットには至らず・・・。
キャストを続けると小さな魚がヒットしたものの、食いが浅かったせいかバラシ。その後、再び魚のチェイスを確認し、バイトチャンスを作ると素直にバイト!一気に寄せてキャッチしたのは、自己記録更新の41cmの本流イワナです。このサイズが釣れるとは思っていなかったのかなりの驚きでした。暫く眺めた後、写真を撮ってリリースしました。

今シーズン、JINと釣行すると同行者には大物が釣れるという話があり、今回は自分に大物がやってきました。
(隣でJINはかなり凹んでましたが・・・。)
2日間の最後にいい魚を釣って満足して帰路につきました。JINよ、2日間付き合ってくれてありがとう。運転お疲れ様。
あと、こっそりアドバイスをくれた○○さん、ありがとうございました。

Top
- Since 2003 by Date-chi -